top of page
若手の会
東京支部総会で出会った若手(?)メンバーが交流の場としてライングループ"ミニ宝相華会"が発足。
関東地区でご活躍の先輩方に貴重な経験や学び、具体的なエピソードやアドバイスをお話しいただくことで、自己啓発に役立てようという目的で勉強会を企画。
不定期ですが、年間3-4回実施していこうと考えてます。
第1回 2024年10月17日 講師:千本 倖様
起業家として数々の企業を立ち上げた経験、理念を説いていただき、現役世代のメンバーも大いに刺激をいただきました。
第2回 2025年2月6日 講師:阿部 洋己様
キリンビバレッジの社長時代に新商品発表までのご苦労や裏話、マーケティング理論や健康維持されている秘訣など幅広くお話いただきました。
第3回 2025年6月4日 講師:三好 健二様
サントリーグループを中心にの広告宣伝を手掛ける現役社長として、いかに商品/ブランドの価値を生み出すかのご苦労、その手法についてご説明いただきました。
三好社長のお人柄、参加メンバーと同世代ということもあり、闊達な場となりました。
第4回 2025年7月29日 講師:笛吹雅子様(日本テレビ報道局社会部 皇室担当解説員)
皆さんよく知る方でもあり、いつも以上に多くの方(34名)に参加いただきました。今年社会人1年生が最年少参加者でした。
笛吹さんは日本テレビ入社後、阪神淡路大震災やアメリカ同時多発テロをアナウンサーとして経験され、その後報道局に移動後は拉致被害者の帰国や東日本大震災などなど多くの出来事を記者としてご経験されました。放送中の思わぬトラブルや放送されない人との出会いなどドキュメンタリーにできそうなお話を伺えて大変有意義な時間でした。
近くの居酒屋での二次会には笛吹さんも参加され、たくさんの新しい出会いが生まれことと思います。
次回以降参加希望の方はこちらに連絡ください。ー>

bottom of page